自然保護委員会 美里町カタクリ群生地調査

報告 自然保護委員会担当理事 秋庭 栄
期 日   2024年3月25日(月)
山 域   埼玉県児玉郡美里町円良田地区カタクリ自生地
参加者  自然保護委員会役員(千葉・堀江・長谷川・吉田・秋庭) (敬称略)
目 的   現地調査および行政の担当者との面談

嘗てカタクリ自生地として大群落を成し訪れる人々を魅了してきたこの周辺は、ここ数年来絶滅の危機に瀕し、名残のカタクリの立て看板と数株が花をつけている現状である。ここ数年来自然保護委員会として同時期に調査を行ってきたが今年も現地調査と美里町農林商工課の担当者に面談し行政の現状把握と今後の対応についてお聞きしてきました。
時折小雨降る中、美里町円良田地区にあるカタクリ群生地へ調査に行ってきました。群生地に向かう山道は2本通じているが片側は崩落していて通行止めとなっていた。今がハイシーズンの筈なのに、蕾も含め4〜5輪ほどか?カタクリは何処へ消えたのか?カタクリの案内の看板だけがポツリ印象的だ。13:30アポしていた町役場農林商工課の2人の方と面談。カタクリ群生地は最盛期はのぼり旗も立てられ集客していたが今は花が観られないので宣伝活動もしていない様子。なぜ群落が消えたのか?ははっきりとわからないそうで①落ち葉によるカタクリへの悪影響②シカなどによる食害などをあげていた。今年度の予算で崩落した山道の修復はされるそうだ。農林商工課としては1月、3月の落ち葉掃除などはしているそうで、情報としては現地集落の人からに寄るとの事。 落ち葉掃除など自然保護委員会としてコラボでお手伝い出来ることは惜しまないとお話しして美里町を後にしました。かつて立派だったであろうカタクリの大群落が早く復活するよう自然保護の立場で見守って参ります。