2023年1月14日 / 最終更新日 : 2023年1月14日 事務局 お知らせ SMSCA登山学校 初級雪山机上講習会・実技講習会のお知らせ(個人会員委員会) SMSCA個人会員委員会 秋庭 栄 個人会員委員会から雪山講習会(机上・実技)のお知らせです。 冬山=雪山と言いますと厳冬期の稜線でヘルメットを被り、片手にピッケル […]
2023年1月4日 / 最終更新日 : 2023年1月5日 事務局 お知らせ 八ヶ岳広河原沢アイスクライミング・アルパインレベルアップ研究会・計画概要 ■アルパインレベルアップ研究会 八ヶ岳広河原沢アイスクライミング 計画概要 1月14日(土)舟山十字路AM7:00集合(各自集合 前夜発・早朝発どちらでも可) 8:00出発 ~ 二俣(テント設営)~クリスマス […]
2023年1月2日 / 最終更新日 : 2023年1月2日 事務局 お知らせ SMSCA登山学校・積雪期登山講習会・指導員研修会開催 期日 令和5年2月12日(日)日帰り会場 谷川岳天神平周辺もしくはマチガ沢(講習会に適した場所)締切 2月3日必着 ※詳細は、開催要項をダウンロードしてください。◆開催要項◆申込書(Word)
2022年11月25日 / 最終更新日 : 2022年11月25日 事務局 事務局より 【山岳写真ミニ講座】報告・20221109SMSCA定例会3 「新井靖雄の山岳写真教室」 11月9日、「SMSCAカレンダー2023」の発売日を記念して? 審査員の新井靖雄氏(秩父山岳会)をお招きし、「新井靖雄の山岳写真教室」を開催し。 「5年間SMSCA監事を仰せ使いましたが卒業 […]
2022年11月7日 / 最終更新日 : 2022年11月7日 事務局 お知らせ ★受付再開★ SMSCA登山学校・猪熊隆之先生「山の天気オンライン講演会」11/17開催 ★11/7 定員を増やし、受付を再開しました。 登山普及委員会では、SMSCA所属会員の為に、山岳気象予報士の猪熊隆之先生を講師にお招きし、「冬山天候判断の基礎」(冬山登山に必要な気象知識と情報の活用について)お話しして […]
2022年11月1日 / 最終更新日 : 2022年11月1日 事務局 お知らせ 12月4日・ボッカ祭り開催・SMSCA登山学校・海外登山委員会 12/4 海外登山委員会主管「ボッカ祭り」開催 「ボッカ」てなに???歩荷(ぼっか)あるいはボッカとは、荷物を背負って山越えをすること。特に、山小屋などに荷揚げをすること出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikip […]
2022年10月30日 / 最終更新日 : 2022年10月30日 事務局 お知らせ 秋の山岳遭難事故防止啓発活動・武甲山生川登山口(一の鳥居)に参加 20221029秋の山岳遭難事故防止啓発活動・武甲山生川登山口(一の鳥居) 今年より、改めて埼玉県消防課主催の「秋の山岳遭難事故防止啓発活動」にSMSCAとして参加しました。活動か所は全4か所(1両神山日向大谷口、2武甲 […]
2022年10月27日 / 最終更新日 : 2022年10月27日 事務局 お知らせ SAMSCA登山学校 冬山遭難防止研修・講習会・12/10-11開催します 「冬山遭難防止研修・講習会」を下記のとおり開催致します。皆様お誘いあわせのうえ、多数のご参加をお願い致します。 期 日:12月10日(土)~11日(日)共に9:00~17:00会 場:埼玉県スポ―総合センター 〒3 […]